練り香水 使い方

雑記

 

練り香水ってご存じですか?
  ↓
PACHET(パチェット)

 

私は練り香水というものを知りませんでした。

なので、検索してみると、ソリッドパフュームとも呼ばれ、香料をワックスやシアバターなどの基材に練り込んだ固形タイプの香水のこと。

 

液体の香水は主成分がアルコールなので香りが強いのに対して、練り香水はアルコールを使用していないので、肌に優しく、香りが柔らかいんだとか。

また、固形なので、こぼれる心配がないというメリットがあるんですね。

 

この練り香水の使い方は簡単で、指先に少量をとり、首筋や手首、うなじなどの体温が高い場所になじませたり、髪の毛先に混ぜるというもので、保湿成分が含まれているので乾燥対策にもなるんだとか。

 

そして、この練り香水、身につけるだけでなく、車内やオフィスなどさまざまな場所で香りを楽しむことができるという特徴があります。

なので、ちょっとしたプレゼントとして良いかもしれないですね。
  ↓

 

ただ、この練り香水、アルコールを含まないので香りの持続時間が短いのが特徴で、1~2時間程度しかもたないようです。

また、保湿成分が含まれてるので、塗り過ぎるとベタつく場合もあるんだとか。

 

私自身はここ1ヶ月ほど、この香りで気分アゲ状態が続いてるので、しばらく練り香水には縁がないような気がします。
  ↓
エルメス 李氏の庭 香り

 

でも、飛行機とか長時間、密室状態になるようなときで、香りを抑えたい場面では試してみたい気がします。
  ↓
PACHET(パチェット)

 

タイトルとURLをコピーしました