雨でなかったり、二日酔いでなかったら、朝はランニングしてます。
もう習慣になってるので、雨のせいで走れなかったときなどは、生活リズムが崩れてしまった感じがして、変な感じがします。
とはいえ、やっぱり朝、暖かい布団から出るのはツラいですw
眠さもあって、今日くらいはゆっくりしてもいいか・・・・
そう思うことも正直あります。
でも、もう一人の私が「おい!起きろ!」と言います。
さっきも言ったように、生活リズムが崩れると、気分が悪くなるし、走らないまま食べる朝ごはんは、何だか美味しく感じないんですよね。
それがわかってるから、「おい!起きろ!」という私の声に従います。
(これを「理性」と言います)
さらに、走り終わって家に帰ってきたら、ちゃんと朝ご飯を準備してくれている家族に感謝♪
日頃だけでなく、レースに参加する時は文句言わずに送り出してくれる家族に感謝♪
そんな協力的な家族の存在もあって、カンタンに手放すわけにはいかない「朝のルーティン」
それに気づいた時、不思議なくらいラクに布団から起き出せるんですよね。
そして、走り出して5分もすると、顔をゆがめて本気で走っている、いい大人が出来上がります。
いつものように1時間ほど走って家に戻ってくると、いつものように朝ごはんが準備されています。
改めて実感します。
私の朝のランニングは、一人で走ってるわけじゃない、と。
家族の協力があるから、好きなことができてるんだ、と。
改めて実感します。
私は幸せ者です。
どう考えても。