エルメス 李氏の庭 香り

雑記

 

買って良かった♪(気分が上がります)
  ↓
エルメス 李氏の庭

 

知人がイイ香りの香水をつけてたので、何の香水かを教えてもらったところ、エルメスの「李氏の庭」とのこと。

 

エルメスと言えば、誰もが一度は耳にしたことがあるハイブランドの一つ。

そんなハイブランドの香水ですから、世界中で人気ですし、日本でも身につけてる人は男女を問わず多いようです。

 

というのも、どんな香りがするのかを予め確認しておきたいと思って、「エルメス 李氏の庭 香り」で検索すると、性別や年齢を問わず、いろんな口コミや感想が出てきます。

  • 金柑(きんかん)の甘くみずみずしい香り
  • ミントの少し土を含んだような落ち着きのある清涼感
  • 澄み切った水の透明感と、フローラルでグリーンな香り
  • 爽やかだけど、軽やかだけでなく、大人の女性の雰囲気を高めてくれる奥深い香調
  • 始めは金柑が強くてフレッシュ、少し経つと金柑が和らいでジャスミンの香り
  • 夏場に落ち着く香り

 

何だか良い評判が多いのが少し気になりつつも、実際に通販で購入してみました。

エルメス 李氏の庭

 

ワクワクしながら、手首にワンプッシュしてみました。

そして、正直な感想をいうと、「つけたて」は、年配のオジサンがつけているトニックのようなツ-ンとした香りがしました。

ハイブランド系の香水は、たいていが高級感を出そうとしてなのか、つけたては香りが強調されるのですが、このエルメスの「李氏の庭」も同じ感じがしました。

 

しばらくすると、慣れてくるのか気にならないようになりましたが、柔らかく控えめに香らせたいなら、足首とかひざ裏といった下半身にワンプッシュでいいかと思います。

それだったら、香りがゆっくり上に登ってきますし、衣類が香りをカバーしてくれるから、それほど強調しないと思います。

(知人に確認したら、やっぱりそのようにしているとのことでした)

 

ちなみに、エルメスの「李氏の庭」に限らず、香りの強調がNGだったり、匂いそのものがダメなシーンもあるので、そこは気をつけたいものですね。

  • お寿司屋さん:彩や味、香りで楽しむ料理だから
  • ビジネスの会食:食事の際に香りが料理の味を損なう恐れもあるから
  • 混んでいる飲食店:他のお客さんに迷惑をかける可能性があるから
  • 面接:マナーが重視されるから
  • 試験会場:他の受験者の集中を妨げる恐れがあるから
  • 病院:患者や医療スタッフに迷惑をかける可能性があるから

 

エルメスの「李氏の庭」は、最強のモテ香水と言われてるそうです。

実際に身につけてみて、納得です。

タイトルとURLをコピーしました